2018.02.15
≪プロ向け≫BMO21周年記念大試飲会★新ポルトガル グランドオープン!
感動のBMO20周年大感謝祭からちょうど1年!
2018年3月12日(月)に【BMO 21周年記念 大試飲会】を開催いたします!
ポルトガルはドウロの生産者、フォリアス・デ・バコの
ティアゴ・サンパイオ氏を招いて本人によるテイスティングセミナーも開催いたします。
セミナー詳細はこちらからご覧ください!
試飲会当日にオフィシャルリリースとなるポルトガルワインをご用意して、
皆さまのお越しをお待ちしております!
□■□■□■ □■□■□■ □■□■□■
【新ポルトガル グランドオープン!】
ドウロから、自然派に劇的な変化をもたらした
「フォリアス・デ・バコ」を招いて
■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□
『ナチュラル、西へ。』
最初は、感性でした。
ポルトガルでキッチリナチュラルで造られたワインを口にする度に、
地中海系、内陸系とは異なる感覚に支配された。日本海と太平洋では、
獲れた魚は魚種こそ同じでも、異なったテンションを持っているのと同じように。
さらに突き詰めていくと、『太古のヨーロッパ大陸の地殻変動の中で、
イベリア半島西部とフランス西部が地続きだった』という史説に出会ったのです。
ポルトガルとフランス西部は、元々同じ大地のミネラルが存在した!
勝手に名付けた「大西洋テロワール」
日本の味覚感性にとても相性が良いらしいのです。
さぁ、日本初のお披露目、心からお待ちしております!
BMO株式会社 代表 山田 恭路
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試飲会会場】
会場:ホテルモントレ半蔵門 1F <瑠璃>
12:00~17:00 100アイテム 程度
今回の大試飲会は100%BMOインポートワインのみ!
来日生産者のフォリアス・デ・バコのワインは
もちろん、試飲会当日にオフィシャルリリースになる
ポルトガルの新蔵元のワインも多数ご用意しております!
話題作が続々でます!ご期待ください!
<フランス> フレデリック・ゲシクト、ドメーヌ・デ・ザミエル、グレサック、
フラール・ルージュ、ポトロン・ミネ、グランジュ・ティフェーヌ、
ボワ・モワセ、ニコラ・ロー、レミ・セデス、フランソワ・エコ、ピカティエ、etc.
<オーストリア> フランツ・シュトロマイヤー
<イタリア> ラ・マリオーザ
<スペイン> ★新蔵元!パゴス・デ・ノナ★、パルティーダ・クレウス、
ドミニオ・デル・ウロガリョ、ラガスカ、etc.
<ポルトガル> ★来日蔵元!フォリアス・デ・バコ★、
★新蔵元!インファンタード(初!BIOポート)★
★新蔵元!アントニオ・マデイラ(ダォンの大型新人!)★
※テイスティングアイテムは変更になることがございます。予めご了承下さい。
※申込み制となっております。必ず下記にご記入の上、お申込みをお願いいたします。
(お申込み無き場合は、入場をご遠慮いただく場合があります。)
※お車、バイクでの来場はご遠慮ください。
※来場時受付にてお名刺を2枚、ご用意をお願いします。
※ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
ご予約は以下メールフォームよりお申込みください。
http://www.naturalwine.jp/form/
※備考欄に「21周年記念 大試飲会」と記載して下さい。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!!
2018年3月12日(月)に【BMO 21周年記念 大試飲会】を開催いたします!
ポルトガルはドウロの生産者、フォリアス・デ・バコの
ティアゴ・サンパイオ氏を招いて本人によるテイスティングセミナーも開催いたします。
セミナー詳細はこちらからご覧ください!
試飲会当日にオフィシャルリリースとなるポルトガルワインをご用意して、
皆さまのお越しをお待ちしております!
□■□■□■ □■□■□■ □■□■□■
【新ポルトガル グランドオープン!】
ドウロから、自然派に劇的な変化をもたらした
「フォリアス・デ・バコ」を招いて
■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□
『ナチュラル、西へ。』
最初は、感性でした。
ポルトガルでキッチリナチュラルで造られたワインを口にする度に、
地中海系、内陸系とは異なる感覚に支配された。日本海と太平洋では、
獲れた魚は魚種こそ同じでも、異なったテンションを持っているのと同じように。
さらに突き詰めていくと、『太古のヨーロッパ大陸の地殻変動の中で、
イベリア半島西部とフランス西部が地続きだった』という史説に出会ったのです。
ポルトガルとフランス西部は、元々同じ大地のミネラルが存在した!
勝手に名付けた「大西洋テロワール」
日本の味覚感性にとても相性が良いらしいのです。
さぁ、日本初のお披露目、心からお待ちしております!
BMO株式会社 代表 山田 恭路
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試飲会会場】
会場:ホテルモントレ半蔵門 1F <瑠璃>
12:00~17:00 100アイテム 程度
今回の大試飲会は100%BMOインポートワインのみ!
来日生産者のフォリアス・デ・バコのワインは
もちろん、試飲会当日にオフィシャルリリースになる
ポルトガルの新蔵元のワインも多数ご用意しております!
話題作が続々でます!ご期待ください!
<フランス> フレデリック・ゲシクト、ドメーヌ・デ・ザミエル、グレサック、
フラール・ルージュ、ポトロン・ミネ、グランジュ・ティフェーヌ、
ボワ・モワセ、ニコラ・ロー、レミ・セデス、フランソワ・エコ、ピカティエ、etc.
<オーストリア> フランツ・シュトロマイヤー
<イタリア> ラ・マリオーザ
<スペイン> ★新蔵元!パゴス・デ・ノナ★、パルティーダ・クレウス、
ドミニオ・デル・ウロガリョ、ラガスカ、etc.
<ポルトガル> ★来日蔵元!フォリアス・デ・バコ★、
★新蔵元!インファンタード(初!BIOポート)★
★新蔵元!アントニオ・マデイラ(ダォンの大型新人!)★
※テイスティングアイテムは変更になることがございます。予めご了承下さい。
※申込み制となっております。必ず下記にご記入の上、お申込みをお願いいたします。
(お申込み無き場合は、入場をご遠慮いただく場合があります。)
※お車、バイクでの来場はご遠慮ください。
※来場時受付にてお名刺を2枚、ご用意をお願いします。
※ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
ご予約は以下メールフォームよりお申込みください。
http://www.naturalwine.jp/form/
※備考欄に「21周年記念 大試飲会」と記載して下さい。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!!
2018.02.15
【満員御礼】≪プロ向け≫フォリアス・デ・バコ ティアゴ 来日記念ダブルセミナー『ポルトガルで何が起きているのか』
本セミナーはお陰さまをもちまして満席となりました。
ありがとうございます!
2018年3月12日(月)に【BMO 21周年記念 大試飲会】の開催に伴い、
(大試飲会の詳細はこちらからご覧ください!)
ポルトガルはドウロの生産者、フォリアス・デ・バコの
ティアゴ・サンパイオ氏が来日決定!
本人によるテイスティングセミナーも開催いたします!
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
記念ダブルセミナー
『ポルトガルで何が起きているのか』
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
【先着50名様】
2018年3月12日(月)14:30~16:00 青藤にて
【第一部】14:30~15:00
アカデミー・デュ・ヴァン講師
2017 TOP10 Portuguese Wines審査員
カーヴ・ド・リラックス プランニングマネジャー
別府 岳則氏によるポルトガルセミナー
【第二部】15:00~16:00
フォリアス・デ・バコ当主ティアゴ・サンパイオ氏による
テイスティングセミナー
通訳&解説:佐武祐子女史
ゲストコメンテーター:別府岳則氏
□■□■□■ □■□■□■ □■□■□■
【新ポルトガル グランドオープン!】
ドウロから、自然派に劇的な変化をもたらした
「フォリアス・デ・バコ」を招いて
■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□
『ナチュラル、西へ。』
最初は、感性でした。
ポルトガルでキッチリナチュラルで造られたワインを口にする度に、
地中海系、内陸系とは異なる感覚に支配された。日本海と太平洋では、
獲れた魚は魚種こそ同じでも、異なったテンションを持っているのと同じように。
さらに突き詰めていくと、『太古のヨーロッパ大陸の地殻変動の中で、
イベリア半島西部とフランス西部が地続きだった』という史説に出会ったのです。
ポルトガルとフランス西部は、元々同じ大地のミネラルが存在した!
勝手に名付けた「大西洋テロワール」
日本の味覚感性にとても相性が良いらしいのです。
さぁ、日本初のお披露目、心からお待ちしております!
BMO株式会社 代表 山田 恭路
※申込み制となっております。必ず下記にご記入の上、お申込みをお願いいたします。
(お申込み無き場合は、入場をご遠慮いただく場合があります。)
※お車、バイクでの来場はご遠慮ください。
※来場時受付にてお名刺を2枚、ご用意をお願いします。
※ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
※プロの方向けのセミナーです。
一般の方のご参加は受け付けられませんので、予めご了承ください。
ご予約は以下メールフォームよりお申込みください。
http://www.naturalwine.jp/form/
※備考欄に「ポルトガル生産者来日記念 ダブルセミナー」と記載して下さい。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!!
ありがとうございます!
2018年3月12日(月)に【BMO 21周年記念 大試飲会】の開催に伴い、
(大試飲会の詳細はこちらからご覧ください!)
ポルトガルはドウロの生産者、フォリアス・デ・バコの
ティアゴ・サンパイオ氏が来日決定!
本人によるテイスティングセミナーも開催いたします!
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
記念ダブルセミナー
『ポルトガルで何が起きているのか』
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
【先着50名様】
2018年3月12日(月)14:30~16:00 青藤にて
【第一部】14:30~15:00
アカデミー・デュ・ヴァン講師
2017 TOP10 Portuguese Wines審査員
カーヴ・ド・リラックス プランニングマネジャー
別府 岳則氏によるポルトガルセミナー
【第二部】15:00~16:00
フォリアス・デ・バコ当主ティアゴ・サンパイオ氏による
テイスティングセミナー
通訳&解説:佐武祐子女史
ゲストコメンテーター:別府岳則氏
□■□■□■ □■□■□■ □■□■□■
【新ポルトガル グランドオープン!】
ドウロから、自然派に劇的な変化をもたらした
「フォリアス・デ・バコ」を招いて
■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□
『ナチュラル、西へ。』
最初は、感性でした。
ポルトガルでキッチリナチュラルで造られたワインを口にする度に、
地中海系、内陸系とは異なる感覚に支配された。日本海と太平洋では、
獲れた魚は魚種こそ同じでも、異なったテンションを持っているのと同じように。
さらに突き詰めていくと、『太古のヨーロッパ大陸の地殻変動の中で、
イベリア半島西部とフランス西部が地続きだった』という史説に出会ったのです。
ポルトガルとフランス西部は、元々同じ大地のミネラルが存在した!
勝手に名付けた「大西洋テロワール」
日本の味覚感性にとても相性が良いらしいのです。
さぁ、日本初のお披露目、心からお待ちしております!
BMO株式会社 代表 山田 恭路
※申込み制となっております。必ず下記にご記入の上、お申込みをお願いいたします。
(お申込み無き場合は、入場をご遠慮いただく場合があります。)
※お車、バイクでの来場はご遠慮ください。
※来場時受付にてお名刺を2枚、ご用意をお願いします。
※ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
※プロの方向けのセミナーです。
一般の方のご参加は受け付けられませんので、予めご了承ください。
ご予約は以下メールフォームよりお申込みください。
http://www.naturalwine.jp/form/
※備考欄に「ポルトガル生産者来日記念 ダブルセミナー」と記載して下さい。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!!